2007年12月04日
小禄中学校旗頭、松島小学校旗頭
小禄中 "不撓不屈
ふとうふくつ" 小禄中の生徒が困難なことにくじけず、志を変えず、立派に成長していくことを願って。 校訓(学校創立50周年に当たり、校歌の中から採用)

松島小 "大神原
おおがみはら" 大神原は松島周辺の元々の地名。校歌に「大神原の朝あけに 世紀の光背に受けて・・」という一説があり、大神原が朝あけに光輝いている情景を想像し、松島小学校で学ぶ児童が勉学やスポーツで頑張り、光輝く松島小学校をみんなで築いていこうとの願いが込められている。

ふとうふくつ" 小禄中の生徒が困難なことにくじけず、志を変えず、立派に成長していくことを願って。 校訓(学校創立50周年に当たり、校歌の中から採用)

松島小 "大神原
おおがみはら" 大神原は松島周辺の元々の地名。校歌に「大神原の朝あけに 世紀の光背に受けて・・」という一説があり、大神原が朝あけに光輝いている情景を想像し、松島小学校で学ぶ児童が勉学やスポーツで頑張り、光輝く松島小学校をみんなで築いていこうとの願いが込められている。

Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 08:18│Comments(0)
│旗頭フェスタ