てぃーだブログ › 『なは教育の日』実行委員会 › 2009年12月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年12月28日

親子ふれあい習字教室(第11回)

親子ふれあい習字教室(第11回)が12月19日(土)に行われました。
親子24組の参加でした。



  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 11:26Comments(0)イベント

2009年12月22日

Go家運動推進ステッカー贈呈式

「Go家(ゴーヤー)運動」ステッカー贈呈式を12月22日に行いました。

「なは教育の日」実行委員会では、沖縄県ハイヤー・タクシー協会より
協賛広告金をいただき、Go家運動推進ステッカーを製作しました。
本ステッカーは、那覇市内のタクシー約1200台に貼り付けて、推進
運動をしていただくことになっています。





  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 15:17Comments(0)GO家運動

2009年12月18日

親子ふれあい習字教室

親子ふれあい習字教室ほか19日(土)20日(日)の事業を紹介します。

12月19日(土)
 
 親子ふれあい習字教室 市青少年健全育成市民会議 981-3508

 おはなし会&折り紙あそび 若狭図書館 11:00 若狭図書館 891-3453

 おはなし会 首里図書館 11:00 首里図書館 891-3452

 おはなし会 中央図書館 11:00 中央図書館 891-3449

 おはなし会 石嶺図書館 11:00 石嶺図書館 891-3454

 にぎわい広場「1日手作り教室」 ステンドグラスクリスマスオーナメント
          にぎわい広場 14:00 にぎわい広場 868-7855

12月20日(日)

 美化清掃&プラスワン 若狭公民館 若狭公民館 891-3446

 壺屋焼物博物館ギャラリートーク 壺屋焼物博物館 11:00
                   壺屋焼物博物館 862-3761

 沖縄おはなしの会  久茂地図書館  13:00 久茂地図書館 891-3450
  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 08:16Comments(0)各種イベント

2009年12月15日

やる気・元気フェスティバルinなは(第4回)

やる気・元気フェスティバルinなは(第4回)が12月13日に行われました。
全小中学校の旗頭が天高くそびえました。









写真提供 琉球新報 (上記3点)  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 15:27Comments(0)旗頭フェスタ

2009年12月15日

なは教育の日式典(平成21年度)

なは教育の日式典が12月12日行われました。

写真提供 沖縄タイムス
「はばたけなはの子」の演劇で盛り上がった。


写真提供 琉球新報
教育長賞を受賞した5人です。

平成21年度善行青少年並びに青少年育成功労者表彰受賞者

青少年個人の部
   氏 名   性   学校・学年   活動年数                 
1 玉城舞乃  女  天妃小 6年    3年   
     推薦者  "天妃小学校校長与那覇 律子"
 学級の委員長として、全体の立場を考えた行動を常に行うことができる。相手を思いやる行動や声かけは他の児童の模範  になっている。委員会活動では図書委員長を務め、読み聞かせや平和週間の掲示物などで様々な工夫を積極的に行い、   下級生に対してもやさしく接するので、慕われておりよい影響を与えている。地域活動では「なんみん祭」に積極的参加し子  どもみこしを担いで地域の一員として地域に愛着を持ちながら活動している。

2 上里春奈 女 天妃小 6年  4年 5月  
       推薦者 "天妃小学校校長 与那覇 律子"
 小学校2年から少年野球チーム「天妃カープ」に所属し自身の野球技術を磨くとともにチームの中心選手(キャプテン・投手)と  して数多くの大会等で活躍した。(平成19年5月那覇地区学童軟式野球夏季大会優勝・平成21年1月那覇地区学童軟式野  球新人交流大会優勝他多数)平成21年7月第111回那覇地区学童軟式野球大会において最優秀選手として表彰される。   学校では学級委員長としてクラスの中心となり学校行事等に積極的に取り組んでいる。

3 城間利哉 男 壺屋小 6年1年  
           推薦者 壺屋小学校校 長尾 栄正
 学習面において与えられた課題に対して集中して取り組み、課題が早く終わるとクラスメートに教えるやさしさがある、また、毎日の掃除の時間には人が嫌がる仕事を自主的に行い、朝の奉仕活動は体育委員としてプールのゴミ取りなど責任をもって活動している。家庭においても、進んで家事の手伝を行うとともに、バスケット部に所属し1日も練習を欠かしたことがなく、人一倍努力する大切さも理解し、下級生にも積極的に指導するなど他の児童のよいお手本となっている。

4 大城 周太 男 開南小 6年 1年6月 
            "推薦者 開南小学校校長 城間 敬子"
 朝の清掃活動を、5年生のときから1日も休まず行っている、今年の4月からは児童会役員として他の役員と一緒になって清掃活動をしている姿は他の児童の模範となっている。家庭では家事の手伝いも進んでやっている。学習態度も良好で、課題についても真剣に取組み成績も優秀、まだできてない子への手助けも惜しみなくやっている。明るく素直な性格で誰にでも優しく接するので級友から信頼されている。清掃活動をしながら児童や通行人に朝のあいさつも進んでやっている。

5 比嘉真生乃 女 "真嘉比小6年" 1年 
             推薦者 "真嘉比小学校校長 仲間 公子"
 図書委員として委員会活動に励み、当番以外も図書館で良書を低学年に薦めたり、図書司書の作業を手伝うなど積極的に活動を行っている。また、夏休み期間中の図書館開館日には、毎日自主的に登校し、図書委員として意欲的に活動を行った。読書週間では全校生徒へ取り組み内容を紹介したり委員会の中心となって取り組んでいる。学級内では女子のリーダー的役割を果たし、話し合い活動などではみんなの意見をまとめたり計画的に活動を進めるなど周りからの信頼も厚い。

6 饒平名夢梨葵 女 宇栄原小6年 9月
              推薦者 宇栄原小学校校長 桃原 亮昌
 学級でも学習態度良く、清掃活動や給食当番も友達と協力し合いながら、かげひなた無く働いている、家庭学習もきちんと行い、成績優秀である、5年生の委員会体験活動から飼育委員に入り6年生の9月現在までウサギの世話を一生懸命行っている、休日にも自主的に登校し、黙々と飼育小屋の清掃等を行い、飼育担当の先生からも信頼を得ている。

7 山内征輝 男 宇栄原小6年 9月
            推薦者 宇栄原小学校校長 桃原 亮昌
 5年生の委員会活動体験から栽培委員に入り、6年生の9月現在までかん水や草取り等を一生懸命に行っている。3年生からサッカー部に所属し、監督の話をしっかりと聞き、後輩の面倒も進んでみている。休日の練習にはプランターや花壇に進んでかん水を行っているボランティア精神にあふれた児童である。係活動では体育係として、用具の準備や後片付けを率先して行い責任感が強い。

8 糸嶺篤康 男 "久茂地小6年" 1年 4月
            "推薦者 久茂地小学校 校長 上地 多恵子"
 学校生活では、友達が嫌がる裏方の仕事を喜んで引受け級友からの信頼が厚い、現在児童会役員として、発展途上国の子どもたちを救うキャップリサイクル運動を企画し、全児童に呼びかけや、異学年交流の場作りに「校内綱引き大会」を企画するなど、みんなが仲よくできる学校づくりを進めている。諸活動において友達を思いやり真面目にコツコツ取り組む姿は全校児童の良いお手本となっている。

9 友寄佑菜 女 "久茂地小 6年" 1年 4月
           推薦者 "久茂地小学校 校長 上地 多恵子"
 学級や児童会活動の話し合いの中でみんなの意見をていねいに聞き、より良い方向へ話し合いを導き、級友や下級生からの信頼が厚い、現在児童会役員として、発展途上国の子どもたちを救うキャップリサイクル運動を企画し、全児童に呼びかけるなど、ほか、特技の習字等を活かして児童会の仕事を率先して行っている。児童会役員として責任感を持って、裏方の仕事も真面目にこなし、下級生の面倒も良く見て、やさしくみんなに接する姿は、全校児童の良いお手本となっている。

10 當銘紗 女 高良小 6年 6月
          推薦者 高良小学校 校長   長嶺 美佐子
 授業態度が真面目で話し手を見て話を聞くことができ、皆のお手本になっている。成績も優秀で自分の考えを堂々と述べることができる。また、授業が遅れている友達にリトルティチャーとして教えることができる。生活係として忘れ物等調べを毎日欠かさず行うなど、責任をもって活動している。委員会活動では、給食委員としてメニューを全校児童に紹介している。今年、県の豆記者として活躍し、何事にも積極的に挑戦し他の模範となっている。

11 髙良樹紅 女 大道小 6年 9月
            推薦者大道小学校 校長   大城 盛安
 明るく優しい心の持ち主で、いつも笑顔で人に接している。また、友達からの信頼が厚く頼りにされている。児童会役員として毎朝のあいさつ運動、コミュニティー道路の清掃活動など積極的に参加し、学校行事の計画や運営にも意欲的に取り組んでいる。ミニバスケットの選手として活躍し、びゅんびゅんリレー大会ではアンカーとして活躍した。

12 種村彩香 女 大道小 6年 9月
            推薦者大道小学校 校長   大城 盛安
 明るく活発で前向きな考えを持ち、友達からの信望が厚い。児童会役員として毎朝のあいさつ運動、コミュニティー道路の清掃活動に積極的に参加し、学校行事や全校集会のときには、進んで司会を務めるなど、ミニバスケット部に所属しベストメンバーとして活躍し、びゅんびゅんリレー大会では学校代表選手として活躍した。

13 川平友紀 女 与儀小 6年 1年 6月
            推薦者 与儀小学校  校長   榮多 喜仁
 放送委員として常に自分の仕事に責任を持ち、積極的に委員会活動をしている。清掃時間は、当番の仕事だけではなく、他の児童が気付かない場所の清掃も行っている。生活態度も非常に良く何事にも真剣に取り組み粘り強く物事をやり遂げるとともに、礼儀正しく誰に対しても思いやりがあり、公平に接することができるので友達からの信頼も厚い。また、家庭学習を毎日継続して行うなど基礎学習がしっかり身についている。

14 屋嘉部 碧 女 与儀小 6年  6月
             推薦者 与儀小学校  校長  榮多 喜仁
 朝ボランティア活動に積極的に参加し、校内外のゴミや落ち葉拾いなどの清掃活動を継続的に行うとともに、清掃用具を大切に扱い、後片付けもきちんと行う、委員会活動では飼育委員として、小動物を世話し、自分の当番の日以外も手伝って仕事をしている。また、生活態度がよく何事にも真剣に取り組み、粘り強く仕事をやり遂げるとともに家庭学習を毎日継続して行い、基礎学力がしっかりの身についている。礼儀正しく、誰に対しても思いやりがあり友達からの信頼も厚い。

15 備  瀬 遙 女 松島小 6年 3年
              推薦者 松島小学校  校長   新垣 せい子
 日頃は大変素直で真面目で何事にも常にコツコツ一生懸命取り組む姿勢がある、また、授業をはじめ日直や当番、飼育の奉仕活動など人の嫌がるような仕事も快く引受け、ていねいにやり遂げる、自ら積極的に大勢の輪の中に入り、コミュニケーションを図ろうと努力している、長い間、担任を助けるとともに、下級生を親身になって世話している、このような誠実で優しい思いやりのある態度は、周囲からも信頼され慕われ、級友や後輩の良いお手本となっている。

16 平田朝晃 男 松城中 3年 2年 6月
            推薦者 松城中学校  校長 大浦 武     
 中学1年から生徒会図書専門委員として、新図書の紹介、図書室整備など自分から進んで積極的に活動し、平和資料展、読書月間行事でもアイディアを出し前向きに取り組んでいる。平成21年度の「平和を考える週間」ではこれまでより一歩活動を進め、全校生徒による「平和の千羽鶴」を企画立案し、完成した鶴を平和祈念堂へ奉納した。また、地区陸上応援団のリーダーとして、応援の練習を積極的にまとめている。服装、身だしなみ、責任をもって仕事をする姿勢は他の生徒のお手本になっている。

17 増千絵  女 上山中 3年 1年 6月
             推薦者 上山中学校   校長 浦崎 章
 中学2年生の頃より、生徒会総務として清掃活動を継続して頑張っている。朝のあいさつ運動や、生徒、職員の登校時間前に校門周辺の清掃に一生懸命取り組んでいる。生徒会が中心となって毎学期実施している校内美化活動では中心となって取り組んでいる。生徒会諸行事の準備片付けを、常に積極的に引受けみんなをリードし、最後まで仕事をやり遂げる、那覇サマーボランティア・歳末お掃除隊、赤い羽根の共同募金、クリーングリーングレイシャス運動等、様々なボランティア活動に積極的に参加している。

18 上原理伊知 男 上山中 3年  1年 6月
              推薦者 上山中学校   校長 浦崎 章
 柔道部に3年間所属し上位成績(那覇地区中学校柔道大会個人の部3位・団体の部2位)収めるなど練習から一生懸命取り組む生徒である、キャプテンとして精神面、技術面など周囲をリードし、また、ボランティア活動ではクリーングリーングレイシャス運動へ参加するなど地域の活動にも積極的に参加している。学校の生活面では、決められた仕事を責任をもってこなしてくれる生徒である。

19 友利涼加 女 "古蔵中 3年" 2年 5月
             推薦者 "古蔵中学校 校長 上地 幸市"
 1年生の頃から学校美化運動(生徒会「地球クリーン作戦」等)への積極的な参加をし、労を惜しまず働いた。また、リーダー研修への参加も3カ年間続いており、1・2年生頃は生徒会執行部として生徒会行事等の企画運営に携わり中心となって活動した。3年生では中央委員として、学校行事等に貢献、那覇地区陸上競技大会へ学校代表として1年生から参加している。引き受けた仕事は、何事も最後までやり遂げ、服装、身なり、言葉遣い等、他の模範となる生徒である。

20 與古田志穂 女 "古蔵中3年 " 8年 9月
             "推薦者 古蔵中学校 校長 上地 幸市"
 小学校1年生からエイサー、中学1年生から太鼓の練習を始め、地域、諸団体の行事に積極的に参加している。平成21年7月「やる気、元気フェスタinなは」、「一万人エイサー祭りin2009」等に参加、学級活動では、保健委員として毎日の健康観察と記録簿記入、給食、清掃活動と誠心誠意取り組んでおり、授業態度、生活態度も良好で、性格も明るく活発に行動している。

21 金城翔太 男 浦添高校2年 "8年 8月
         "推薦者 那覇市子ども会育成連絡協議会会長  田港 敬子
 波上宮獅子舞保存会設立(平成13年)と同時に入会し、小、中学生の指導にあたり、県及び市の派遣事業や地域において様々な行事に参加し後輩からの信頼も厚い。那覇市子ども会育成連絡協議会のジュニアリーダー会員として、県外との交流事業や九州地区大会に参加、平成21年度から会長としてハワイ留学生との異文化交流事業実施するとともに、毎月の定例会はもとより、事業に関しては事前打合せや準備等を進んで行い、現在,育成者とジュニアリーダークラブとのパイプ役として活躍している。

22 与那城順太郎 男  小禄高校2年 9年 8月
       推薦者 那覇市子ども会育成連絡協議会会長  田港 敬子
 波上宮獅子舞保存会設立(平成13年)と同時に入会し、小、中学生の指導にあたり、県及び市の派遣事業や地域において様々な行事に参加し後輩からの信頼も厚い。平成20年那覇市子ども会育成連絡協議会のジュニアリーダー会長として、県外との交流事業や九州地区大会や、平成21年度ハワイ留学生との異文化交流事業に参加するとともに、毎月の定例会はもとより、事業に関しては事前打合せや準備等を進んで行い、現在,育成者とジュニアリーダークラブとのパイプ役として活躍している。

23 與儀美奈子 女 南部農林高3年  9年カ6月
     推薦者 ゙ールスカウト日本連盟沖縄県支部 支部長  山田 恵美子
 平成13年ガールスカウトへ入団、国場川及び漫湖干潟の清掃ボランティア活動や、ガールスカウト行事(野外研修会、県外との交流会等)へ積極的に参加し、平成21年度は青少年フレンドシップイン九州では班長を務める。また、地域や学校の清掃活動にも積極的に参加するなどボランティア精神が旺盛でリーダーとして活躍し、多くのメンバーによい影響を与えている。

平成21年度善行青少年並びに青少年育成功労者表彰受賞者名簿

育成者個人の部
  氏 名    活動年数   推薦者
1 與 儀  巖 12年 5月 宮城自治会  会長   新垣 貞弘
 善  行  内  容
 平成13年10月19日自治会会員に呼びかけ青少年健全育成のための自主防犯組織を立ち上げ毎月夜間巡視を実施、個人としては、週3回午前中地域巡視を行い環境浄化に尽力しているとともに、平成14年6月10日警察署と地域住民とが連携して警察犬を使った「わんわんパトロール隊」を企画実施し、県内初の試みとして新聞に取り上げられた。さらに、平成9年度から少年補導員として、平成13年度から民生委員児童委員を務める傍ら、高良小家庭教育支援員、小禄中問題児サポーター委員として青少年健全育成に寄与し現在にいたる。

2 川 満 猛 12年 1月 
    推薦者 曙小学校 校長  當間 律子
 平成9年8月那覇市より曙小学校区交通指導員の委嘱を受け現在まで12年間毎朝スクールゾーンで立哨し、児童の安全指導に貢献している。曙自治会長として那覇市の協働まちづくりに協力し、公園の清掃や、青少年の健全育成活動等、地域の活性化と環境浄化に尽力するとともに、学校評議員として学校教育の充実に貢献している。

3 内間美智子 10年
    推薦者 松川小学校  校長    玉城 きみ子
 平成20年度より家庭教育支援会議の会長として、地域の民生委員、自治会長、教職員をメンバーとして毎月家庭教育支援会議を開催し、不登校児童、遅刻や欠席児童減少に大きな成果を上げており、又、学校評議委員として開かれた学校づくりの推進に積極的に関わるとともに、子ども達に読書の大切さや楽しさを育む読み聞かせボランティア活動を長き亘り(10年)行い、保護者や地域から高く評価されている。

4 蓑田 町子 5年
       推薦者 "真嘉比小学校校長   仲間 公子"
 スクールガードとして、毎朝、校門の前で立哨活動を行い、児童の安全確保や健全育成に貢献しており、また、学校行事や、地域行事に積極的に参加するなど、明朗な人柄と地道な活動は、学校職員や保護者からの信頼が厚い。昨年から学校評議員を務め、教育活動に対する意見やアドバイスなど、教育活動に積極的に関わっている。

5 吉元重雄 31年
        推薦者 松川小学校  校長 玉城 きみ子
 松川小PTA会長として、学校支援するための組織「あかね会」結成し現在は事務局長を務め、長年に亘り学校行事等に常に側面的な支援をしている。(31年間)又、学校評議員として開かれた学校づくりの推進にも積極的に関わると共に、児童の安全確保のための交通指導員としての活躍や放課後の居場所づくり、クラブ活動のゲストティチャーとしての関わりなど、児童に確かな学力と豊かな心を育むための活動に尽力しており、保護者や地域からも高く評価されている。

6 太田守信 31年
     推薦者 那覇地区少年補導員協議会会長  太田 敏勝
 昭和53年警察本部長から「少年補導員」として委嘱を受け31年余に亘り、上山中校区を中心に警察、学校、行政、地域住民と連携して、毎月実施される、「少年を守る日」の夜間補導活動に積極的に参加し、青少年の健全育成、非行防止及び有害環境浄化に強い熱意を持って活動している。また、学校主催行事への積極的な参加、成人式及び卒業式警戒、那覇ハーリーにおける少年補導活動を行うなど地域や学校関係者からの信望が厚い。

7 上原廣保 7年
     推薦者  若狭小学校  校長  崎浜 順子
 平成15年から現在に至る7年間若狭小裏門にて立哨し、児童の交通安全指導に尽力しているとともに、家庭教育支援会議を発足(平成15年)当時から支援対策会議長として児童・保護者への積極的な声かけを行い児童の健全育成、家庭教育支援を図る。平成17年から学校評議員として、学校運営改善の相談役を担い、平成20年から心の先生として、4学年の道徳授業を実施し、本年度他校おいても道徳授業を実施する。生活科の授業では地域のまつりについて講話し、児童、職員、地域からの信望が厚い。

8 渡嘉敷 光子 30年 5月 
      推薦者 "城南小学校校長   外間 実宜
 城南小、城南幼稚園の支援に30年にわたって積極的に取組み、園児、児童、職員から渡嘉敷のばあちゃんという愛称でとても親しまれている。朝の立哨だけではなく、下校時も子どもを見守り不審者対策に貢献している、また、小学校の生活科や総合学習の時間等でムーチー作りやお菓子つくり、首里の方言等の支援を積極的に行い教職員からの信望も厚い。校区の中学生や高校生に親身になって関わり城南小校区の青少年健全育成に大きく貢献している。

9 松田義之 25年 5月 
     推薦者  松島小学校   校長   新垣 せい子
 20年以上の長きに亘り朝の登校時に立哨して交通指導を行い、学校や地域の住民から大変感謝されている、雨の日も、風の日もその活動は休むことなく続けられ、本校の児童の安全確保と指導は青少年健全育成に多大な良い影響を与えている。平成4年から那覇市交通指導員として現在9期目。また、貴重な図書を100冊余り寄贈し、子どもたちの読書活動や教育活動にも支援し、日頃より学校教育に協力的で地域の声として貴重な提言も行っている。

10 上原好仁 6年
      推薦者 銘苅新都心自治会   会長     長堂 和男
 自治会創立(平成15年)当初より自治会副会長として、地域青少年の健全育成に積極的に関わり、青少年非行防止と安心、安全な街づくりのため防犯パトロールを実施する。地域住民交流と子供たちの発表の場として地域交流祭りを開催すると共に、協働のまちづくり事業として毎月児童公園の清掃を実施している。また、自宅を「太陽の家」として登録し地域の安全に貢献している。

11 松嶺嗣利 14年
     推薦者 那覇市スポーツ少年団   本部長  喜屋武 正雄
 平成8年真和志ヤンキーズの(野球)の監督として真和志校区の児童に野球を指導するとともに、平成14年から平成16年学童真和志地区区長を務め、さらに、平成16年から沖縄県野球連盟那覇支部学童部那覇ブロック事務局長として学童野球部43団体のチームを取りまとめている。また、スポーツ少年団事業の運営協力、学校、地域のボランティア活動にも積極的に参加しその功績は高く評価されている。

12 石川静子 5年
     推薦者  那覇市青少年指導員連絡協議会会長   崎山 嗣栄
 平成16年から現在まで寄宮中校区において那覇市青少年指導員を務め、これまで少年を守る日・夜間街頭指導その他学校及び地域の行事にも協力し巡回指導を行っているとともに、那覇市交通指導委員(平成16年8月~)、那覇市民生委員指導員(平成19年度~)としても子どもの安全指導、社会福祉の向上等に寄与している。また平成8年から寄宮中PTA役員、平成14・15年はPTA会長を務め、PTA活動の活性化に努めた。

13 前原 信達 6年
     推薦者  銘苅新都心自治会  会長   長堂 和男
 銘苅青年会の設立メンバーとして地域のエイサー復活に尽力し、納涼祭りや銘苅小学校文化祭に積極的に参加し、地域活性化に貢献。また、組踊「銘苅子」こども教室実行委員会の役員として、組踊の台本作成や組織運営に関わり、これまで5回の自主公演を成功させた。自治会の副会長として子供達の健全育成、地域防犯に積極的にかかわている。

14 崎原聡 8年 
     推薦者  松島中学校   PTA会長  洲鎌 秀市
 平成13年度から平成18年度まで真嘉比小学校バスケットボールチームの指導者として子どもたちを指導。放課後の居場所づくりとしての役割やスポーツを通して児童生徒の健全育成活動に大きく貢献した。平成19年度からは、松島中学校バスケットボール部の外部コーチとして活動を続けている傍ら、平成7年から真嘉比小学校のPTA役員としてPTA活動にも積極的に参加しPTA会長を4期務め、子どもたちの健全育成、部活動の活性化に力を発揮し地域からの信頼も厚い。

15 我喜屋  啓 7年 
     推薦者  石嶺中学校  校長    北村 惇
 城東小、石嶺中のPTA役員(現在PTA副会長)として長きに亘りPTA活動、青少協活動に尽力し、地域からの信望も厚い。また、城東小吹奏楽部の父母会長、中学校野球部の役員を務め、部の発展に尽力し、常に前向きな姿勢で子どもたちの健全育成に貢献している。石嶺中校区青少協の活動においては、毎月の夜間巡視や、関係行事等に積極的に参加している。

16 島袋優子 9年6月 
     推薦者  城東小学校  校長  池田 博晄
 「城東小絵本の会」創立期から9年間に亘り活動を継続し、平成17年度には代表を務めた。現在の「絵本の会」の基盤作った功績は大きい。また、城東小のPTA役員、PTA会長も務め、PTA活動の充実と発展に尽力した。校舎改築にあたり「じょうとう学校つくろう会」を発足(平成15年)したときに代表を務め、関係機関との連携、地域住民との協力体制作りに尽力した。現在は、学校評議員、学校関係者評価委員として、学校教育の発展及び児童の学習環境改善のために労を惜しまず活動している

17 照屋 幸勇 5年
     推薦者 那覇市青少年健全育成市民会議会長   鳩間 用吉
 照屋氏は、5年間継続して那覇市内小中学校へ野菜や花の苗を無償で提供し、学校の環境整備に大きく貢献している。また、この活動は植物の栽培を通して家庭・学校・地域で青少年健全育成に取り組む那覇市教育委員会と那覇市青少年育成市民会議が推進している「GO家運動」に発展し、運動のきっかけを作った同氏の功績は大きいものがある。

18 小林まり 9年4月  
     推薦者 久茂地小学校  校長  上地 多恵子
 平成12年度からPTA役員として長きに亘りPTA活動に熱心に取り組み現在に至る。平成20年度からスクールゾーン委員会副部長として子どもたちへ安全意識の啓蒙を図る。また、平成15年から読み聞かせサークルのリーダーとして活躍する傍ら、平成16年から放課後の部活動(なぎなた部)で、優れた技術指導を行い平成20年度九州大会県代表に導くとともに、礼儀指導等児童の健全育成に多大な貢献をしている。何事にも熱心に責任を果たして頑張る姿は、他のPTA会員の手本になっている。

19 冨名腰裕子 12年 
    推薦者  城南小学校  PTA会長  上江洲 毅
 平成8年から長きに亘りPTA役員としてPAT活動に深い理解と協力を惜しまず陰になり日なたになり、また、他の父母との連携を取りながらまとめ役として活動に貢献するとともに、平成18年度からはスクールゾーン委員も務め、子どもたちの健全育成に尽力している。他、読み聞かせ活動にも積極的に参加し子どもたちを見守る。

20 平良 政順 5年9月 
    推薦者  真和志小学校 PTA会長  大山 正
 真和志FC(少年サッカー)発足(平成15年)させ、子どもたち(部員40名)の指導に関わり(年間20回の大会に参加)、第13回那覇市民交流フットサル大会優勝、第29回新報児童オリンピック少年サッカー大会那覇地区大会優勝等に導き、また、夏休みの活動として早朝練習の指導、毎週土曜日は清掃活動を実施し、スポーツや清掃活動等を通して健全育成に貢献。平成20年度より寄宮中学校サッカー部外部コーチとして生徒の指導に尽力している。

21 喜納朝勝 5年6月 
    推薦者  城西小学校  校長   盛島 明秀
 城西小野球チームのコーチ及び父母会長として組織をまとめ、青少年健全育成に努めている、同野球部は現在40名の部員が所属し、今年度は那覇地区大会、県大会でベスト4、首里地区大会で低学年・高学年優勝に輝いている、また、父母会の理解のもと、定期的に学校環境の整備等にも積極的に協力し、学校の応援・支援にも尽力している。

22 石 嶺  真 10年 
    推薦者  松城中学校  校長  大浦 武
 松川小校区「おやじの会」発足から現在に至るまで近隣校、地域の行事等への協力、夜間巡視等積極的に取り組んでいる。また、平成19年那覇市青少年指導員として委嘱され現在その任に当たる。平成12年度よりPTA役員を務め学校行事、PTA諸行事等、健全育成に積極的に関わり、会の活動の充実・発展に尽力している。これまでの実績が認められ平成 21年度よりPAT会長を務め、組織・運営等の企画や実践活動において企画力・指導力を発揮している、常に「率先垂範」の姿勢で諸活動に当たっており他からの信頼も厚い。

23 國吉正人 5年
    推薦者  天妃小学校校長 与那覇 律子
 平成16年スクールゾーン委員長として、児童園児の登下校の安全を確保するための活動や、交通の標識や歩道の改善を関係団体へ依頼し、立哨活動も継続、地域の一員として子ども旗頭の実行委員会製作委員長を務め、又、天妃っ子見守り隊として不審者から子どもを守る活動に積極的に関わり、おやじの会会員として青少協の夜間街頭指導に参加するなど常に率先して児童生徒の健全育成のために尽力している。

24 嘉数秀吉 7年
    推薦者  松島小学校   校長   新垣 せい子
 平成15年度からPTA役員として長きに亘りPTA活動や青少年健全育成等に尽力し、平成18年度から19年度までPTA会長を務めた。平成19年度旗頭制作と子どもたちへの指導等に務める。また、20年度からは学校の評議員として良い学校づくりへ地域の代表として貴重な提言等を行い、すでにPTAのOBとなっているが、常に変わらず本校教育へ熱心な支援と献身的な協力を行い、学校にとっては強い味方であり、サポーターである。

25 新里史子 10年
     推薦者  石嶺中学校  校長    北村 惇
 城東小、石嶺中のPTA役員(現在PTA会長)として長きに亘りPTA活動、青少協活動に尽力し、地域からの信望も厚い、また、「城東小絵本の会」の会員として朝の読み聞かせボランティアも継続して行い、児童の読書向上に貢献。校舎落成記念事業実行委員長を務め落成記念事業を成功させた。石嶺地域ボランティアにも積極的に関わり、石嶺中校区青少協の活動においては、夜間巡視や関係行事等に積極的に参加している。

26 糸数みゆき 12年 6月 
    "推薦者  天妃小学校校長 与那覇 律子"
 平成9年より天妃小読み聞かせサークル会員として活動を継続して行う(12年)とともに、同じくPTA役員としても活動(13年目)。平成18年、家庭教育委員会を立ち上げ、家庭教育学対部としてその取組みを発表。また、天妃っ子見守り隊として、不審者等から子供を守る活動に尽力している。常に地道に誠意ある姿勢は、保護者や地域の人達から信頼されている。

27 岸 田  司 15年 
    推薦者  与儀小学校  校長    榮多 喜仁
 PTA会員として10年余りに亘って、校内の樹木の伐採や清掃活動を積極的に行い学校の環境整備に尽力する。平成18年度健全育成副部長として「親父の会」を新たに結成し、その中心となって取り組む。平成19年度からスクールゾーン委員会のメンバーとして子どもたちの安全や基本的生活習慣の確立に取り組む、校内の電気関係の工事、メンテナンス等をボランティアで行うとともに、夜間パトロール等々地域の青少年健全育成にも貢献している。放課後や休日は、子どもたちのサッカーを指導し、学校や地域からの信頼も厚い。

28 宮国真由美 10年 9月 
    推薦者  高良小学校  校長   長嶺 美佐子
 平成11年度から、学校や地域の活動に積極的に関わっている。高良小学校の吹奏楽部の活動やプールの指導の支援、水球チームフリッパーズ活動など多方面で貢献している。現在子ども会のまとめ役として、高良っ子まつりの企画運営に努め、子どもの健全育成に奮闘し、地域からの信望も厚い。

29 奥 間  栄 6年4月 
    推薦者  久茂地小学校   校長  上地 多恵子
 平成15年から野球チームのコーチとして2年間務め、平成17年4月から監督として現在に至る、技術面で優れた指導を行い多大な成果を収めている(H19第11回沖縄ガス杯優勝・H20那覇地区学童軟式野球春季、夏季、秋季大会、優勝・H21第13回沖縄ガス杯優勝等)。また、あいさつや礼儀等の集団の規範意識を育むとともに、休日の練習日には学校の花木に散水するなどボランティア精神を育んだ功績は大きい。

30 小底 英光 15年
    "推薦者  壺屋町民会自治会 会長    島袋 文雄
 那覇大綱挽きでは「壺屋旗」150人(子どもたち・青年・成人)のリーダとして指揮を執り、旗持ちとしての技術は今や若い青年達の目標となっており、また、壺屋旗頭実行委員会(華風会)のメンバーとして毎月1回牧志交番の協力をを得、夜間地域安全パトロールを実施し、地域の青少年健全育成に貢献するなど地域住民からの信望も厚い。那覇市の県外交流事業に旗頭の代表として日南市や東京都の祭り等にリーダーとして参加している。

31 永松徳子 7年9月 
    推薦者  高良小学校  校長   長嶺 美佐子
 平成14年度から学校や地域の活動に積極的に関わり、女性ならではのネットワークを駆使し、卓越したリーダーシップを発揮。特に子どもたちの安全な通学路を目指し、信号の設置、看板の作成設置に取り組んだ。現在子供会のまとめ役として高良っ子まつりの企画運営に努め子どもの健全育成に奮闘し、地域からの信望も厚い。

32 佐喜眞ゆう子 5年6月 
    推薦者  "壺屋小学校PTA会長 島袋 善克"
 平成16年度より壺屋小PTA役員として、担任と保護者の連携や学級、学年、学校行事等に積極的に取り組み、常にPTA活性化と発展のため率先して努めた功績は顕著である、さらに、壺屋バスケットクラブ設立に関わるともに、平成20年度は父母会長を務め、子どもたちへの指導及びケアを行いながら他校との交流を図り、部の活性化に尽力した。

33 崎枝隆司 5年5月 
    推薦者  開南小学校  校長   城間 敬子 
 泉崎旗頭保存会のメンバーの一員として、毎年行われる那覇祭りの旗頭行列で泉崎旗頭の持ち手として活躍しているとともに、後輩の育成指導には定評があり、地域先輩として信頼されている。昨年度の「やる気・元気フェスタinなは」の参加に向けて旗頭作成及び、子どもたちへの旗頭の指導に尽力している、また、PTAの役員として、学校行事、PTA行事や自治会の行事等にも積極的に関わっている。地域の歴史や伝統を理解し守り育てることを趣旨に平成20年度発足した開南小「旗頭クラブ」の指導に地域ボランティアとして活動している。

平成21年度善行青少年並びに青少年育成功労者表彰受賞者名簿

青少年団体の部
  団 体 名   構成員   活動年数
1 城東小プルトップ協会  3名  1年  2月       
  推 薦 者 善  城東小学校   校長 池田 博晄
  善 行  内  容
 平成20年6月頃、仲本静香さんが缶ジュース等のプルトップ集めによる募金活動を発案し、その後他の児童2名によびかけ、本格的に平成20年7月から3人による活動を始める、「目標はドラム缶3杯分を集めて車椅子と交換」、グループ名を「城東小プルトップ協会」とし、現在、学校内にプルトップ回収のポスターを掲示し、全校児童に協力を呼びかけ、活動の輪を広げている。3人は、車椅子購入の暁には近隣の関係施設への寄贈を最終目的としている、ドラム缶3杯分のプルトップは途方もない量だが、3人が学校全体を動かし、価値ある車椅子購入に向って努力を続けていることは、他の児童の模範となっている。

2 天妃っ子旗頭 11名  3年
   推薦者 天妃小学校   校長   与那覇 律子
 運動会、天妃っ子祭り、卒業生を祝う会等の学校行事や国際通りトランジットモール等の地域行事に積極的に参加し、地域交流を深めるとともに、地域を誇りに思う児童へ成長している。また、あいさつやマナー、地域の人々や目上の人に接する態度も良く団員1人1人が学校の模範となっていいる。

3 組踊「銘苅子」 こども教室 25名 5年 1月
   推薦者  銘苅小学校   校長    長嶺 将範
 平成16年8月地域住民が協力し合って、平成17年4月に開校する銘苅小学校の式典で「銘苅子」を披露するための組織ができた、平成17年1月から週1回のペースで練習を初め地域と学校の連携のきっかけとなる。子どもたちの地域文化(組踊・三線)の発表の機会と、地域の専門家や青年会が協力し、青少年健全育成に努め地域一体となった取組みを推進している、また、郷土の文化や伝統を守り育てる後継者の育成を図っている。

4 小 林 流   守 武 館 21名 11年
   推薦者  那覇市スポーツ 少年団部長    喜屋武 正雄
 平成20、21年度沖縄県少年少女空手道選手権大会及び県、市スポーツ交流大会等で優秀な成績収めるとともに、地域活動(敬老会での空手演舞披露、那覇まつり及び首里文化祭への参加、地域清掃活動等)、学校ボランティア活動(年末助け合い共同募金・植樹活動)、スポーツ少年団事業(空手道、マラソン大会、キンボール大会等)へ積極的に参加協力し、健全育成に貢献している優良団体である。

平成21年度善行青少年並びに青少年育成功労者表彰被推薦者名簿

育成者団体の部
  団 体 名        構成員  活動年数   
1 波上宮獅子舞保存会  40名   8年 8月
   推 薦 者  那覇市子ども会育成連絡協議会  会長  田港 敬子  
  善 行  内  容
 平成13年度設立からなんみん祭、若狭公民館まつり、若狭小わかさっ子まつり、波上宮新春初舞、若狭地域文化祭等の地域活動や、他県との交流事業(秋田遊Y0U塾、大分少年の船、京都宇治市平和交流会等)に積極的に関わる。また、老人施設の慰問、沖縄県や市からの派遣依頼事業に積極的に参加し、青少年健全育成を図るとともに伝統文化後継者育成に日々努めている。

2 天妃おやじの会 46名 8年 1月
   推薦者 "天妃小学校校長与那覇 律子"
 平成13年度設立以来8年有余、児童生徒の問題行動等の事前防止及び指導、中学校との連携(夜間パトロール巡視等)、那覇大綱引参加児童の指導、地域行事(なんみん際等)への支援活動を行い、その活動は地域からも高い評価を受けている。特に「6年生を送る会」では、おやじの会から卒業生への図書券の贈呈があり子ども達に夢と希望を与えている。また、毎月定例会で早朝の清掃活動、公徳心の涵養、時間励行、親切行為等の行いは、青少年健全育成功労団体に値する。

3 陽だまりの部屋 24名 7年 3月
   推薦者 宇栄原小学校  校長   桃原 亮昌
 平成14年の結成以来、宇栄原小のボランティア活動として読み聞かせを実施した結果、児童が本に興味を持ち、読書量も安定している。平成21年度からは職員朝会と並行して各学級で児童の安全管理もしながら絵本や紙芝居の読み聞かせ実施している、また、読書活動だけではなくPTA活動等にも積極的に協力している。今年度、会員の親睦とスキルアップを図るため他校の「読み聞かせサークル」と交流会を実施する。

4 読み聞かせ  サークルスイミー 20名 15年 6月
   推薦者  与儀小学校   校長   榮多 喜仁
 平成6年の結成以来、15年余こつこつと定期的に読み聞かせを行い現在に至る。毎週火曜日朝の15分間各学級で絵本や、物語、小説等、児童の発達段階に合わせて読み聞かせを実施し、児童の読書への興味や関心を広げるとともに、読書意欲を喚起する機会にもなっている。また、手作り大型絵本巻き式紙芝居の発表、平和学習としてに一斉読み聞かせ、ペープサートの発表を実施。平成20・21年、他校の「読み聞かせサークル」との交流会を持ち研鑽に励んでいる。
  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 09:28Comments(0)式典

2009年12月14日

美化清掃&プラスワン

美化清掃&プラスワンの紹介です。

  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 16:24Comments(0)チラシ

2009年12月10日

やる気・元気フェスティバルinなは(第4回)

やる気・元気フェスティバルinなは(第4回)の紹介です。

  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 07:50Comments(0)チラシ

2009年12月09日

なは教育の日

12月9日は、なは教育の日です。
12月9日から1月末日まで様々な教育イベントが開催されます。


  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 07:53Comments(0)チラシ

2009年12月02日

神原中学校トックリキワタ

神原中学校のトックリキワタを紹介します。
  


Posted by 「なは教育の日」実行委員会 at 10:11Comments(0)学校紹介